しなのノート

Shinano`s PhotoAlbum

in信州 中央西線

2019年9月3日 再び木曽路へ、その①

お久しぶりです、しなのです。

結局8月15日以降遠出して撮影することはなく、9月を迎えてしまいました。

そんな訳で9月3日のお話です。

8月10日にも南木曽に行きましたが、木曽成分が足りないので再び木曽路を訪れました。
始発の中津川行に乗車してまず向かったのはやっぱり日出塩

前回と同じくらいの構図を組んで朝イチのロクヨンを狙います。

f:id:Shinano353:20190910154318j:plain
9/03 7:57 6088レ EF64 1009➁+1044➁+タキ9
いつも通りタキは12両くらいだろうと思い込んでいたら、まさかの9両。左右がスッカスカになりました(苦笑)。

気を取り直して野尻に移動し、十二兼との間にあるS字カーブへ。
今度はお昼のロクヨンを待ち構えます。

晴れると影が酷いので曇りを祈っていると、ちょうど曇ったタイミングで踏切が鳴り、いつものブロワー音とともにやってきました。

f:id:Shinano353:20190910160437j:plain
S字カーブの先にライトが見え、高まる緊張感
f:id:Shinano353:20190910154338j:plain
9/03 12:42 8084レ EF64 1046①+1002➁+タキ
いやー、ロクヨン重連、ほんとにかっこいいですね。二両目が全く見えないから重連か単機か、そもそも貨車牽いてるのかすらわかりませんが
広島更新色なので、ノーマルな大宮更新色とは手すりの色と塗分け線が違います。側面が一番差があるのになぜ面縦にした

普通列車まで時間があったので、この後3本ほどしなのを撮ってから須原へ移動。炎天下の中、スーパーでお茶2Lとアイスを買って、伊奈川橋梁へ。
サイドアングルは草が多すぎてきれいに撮れないので、縦構図を組んで81レを待ちます。通過の数分前に同業の方が2人やってきて、自分の少し後ろに構えていました。

待つこと数分、カーブの先にロクヨンが現れました。

f:id:Shinano353:20190910154358j:plain
9/03 16:31 81レ EF64 1022①+コキ13
後ろが収まるか心配でしたが、構図ぴったりで収まって歓喜しました。

さらに待つこと50分、今度は石油をたっぷり積んだオイルタンカーの登場です。

f:id:Shinano353:20190910154418j:plain
9/03 17:20 5875レ EF64-1044①+1009①+タキ12
良い具合にエンドの揃った重連で、事前にタキの両数も知っていたのでキレイに収まりました。
ここまででおおよそ目的のものは撮れたので、そろそろ松本の方に移動するのですが、5875レのほぼ25分後に普通列車があり、片付け→移動からの乗車は困難と判断。もう少し撮影します。
f:id:Shinano353:20190910154301j:plain
9/03 17:39 1837M 普通 松本行 313系B509編成
木曽路を走る名古屋広告たっぷりな313系を撮りました。
ここまで撮って機材をお片付け。来た道を歩いて須原宿へ。
f:id:Shinano353:20190910154438j:plain
灯篭と水舟
f:id:Shinano353:20190910154456j:plain
江戸時代から続く旅籠
須原宿特有の、湧水を溜める水舟がなかなか良かったです。
f:id:Shinano353:20190910154514j:plain
懐かしさ残る丸形ポスト
最後は駅前の丸形ポストを撮影して須原での撮影を終え、19時前の電車で松本へ。南松本で83レの両数を確認するのを忘れずに。

対向の普通列車が発車しつつ目当ての列車も入線してきました。

f:id:Shinano353:20190910154550j:plain
9/03 21:11 83レ EF64 1022①+コキ7
相変わらず停車時間の短い同列車ですが、何とか撮れました。
一年以上前に1022号機の83レを撮っているのですが、ハイビームを食らって撃沈していたので、やっと再履修が叶った感じです。

これを持ってこの日の撮影の〆とし、帰宅しました。

次回はその➁になります。それではまた(@^^)/~~~

本日もありがとうございましたm(_)m