しなのノート

Shinano`s PhotoAlbum

in信州 中央西線

2022年2月16日 雪深々、②

こんばんは、しなのです。

10月も下旬、結構冷えるようになり、秋の訪れを実感しています。

・・・

前回の続きです。
1827M撮ったところまででした。

▲2/16 9:41 1003M 特急しなの3号 383系A102-A203編成

やってきたのはしなの3号。
1001Mが4+2だったので流石にないだろーと思ってたらこれも4+2でびっくり。

前日からの流れで1006Mが4+2なのも確定、この日は入れる運用すべてに4+2が入ってたことになります。
つまるところA100編成フル稼働です。

何年か撮ってますが3本も4+2組んでるのは初めて見ました。(そもそもA100は3編成しかいませんし)

▲2/16 10:18 1006M 特急しなの6号 383系A202-A101編成

せっかくなので上りの4+2も撮りたいなーと1006Mまで撮影。
直前に雪が止み、強風で舞い上がった木々からの雪煙が少し頭を隠してしまいました。

惜しいけどまあいっか。

ここまで撮って奈良井宿へ。

▲2/16 11:37 8084レ EF64 1037①+1024②+タキ15車

これは!!!良い!!!!!
2020年12月に来た時は雪がこんなになかったので今回撮れて大満足。

ちなみに前走りの1008Mと1826Mはゆっくり歩いてたら撮り逃しました(苦笑)

よく見たらこの日の昼便はすべて原色ですね。

この後の1007Mは切り位置に納得いかずお蔵入り。

▲2/16 12:41 奈良井宿

最近〇〇カメラ部とかでよく見かけるあのアングル。
流石にド平日の悪天候となるとほとんど観光客もおらず閑散としていました。

移動中に地元の方に聞いたところ、例年よりはるかに雪が多かったそう。

豪雪地帯……とまではいきませんが、それでも塩尻市街地と比較すれば大概の積雪量です。
標高900mは伊達じゃない。(ちなみに塩尻駅は標高700m前後)

そもそもの話、木曽路、特に奈良井や藪原近辺は谷が狭いので、冬場は特に可照時間が少なく、一度雪が積もるとなかなか解けません。なのでこのシーズンみたいにずっと雪が降ってる場合、一回の積雪量が少量でも、積もり積もって30cmくらいまで到達してしまうみたいです。
ただ、積もってから日数が経過するのでふわふわな雪じゃなくなります。

このあと1010M撮ろうとしたら時間に間に合わず(またか)。

▲2/16 13:19 1012M 特急しなの12号 383系A102-A203編成

〆は奈良井のホームで1012M。
雪を舞い上げる4+2でV!
(串パンは見なかったことに)

これにてお開き、1831Mに乗り帰宅しました。

ではまた