しなのノート

Shinano`s PhotoAlbum

in信州 中央西線

2022年2月11日 木曽雪晴れ、その②

こんばんは、しなのです。

9月も中旬、稲穂も色づいて秋突入といった感じです。
今のところはラニーニャで、この冬も寒くなるのでしょうか。

・・・

前回の続き。

確か糸瀬口で1006撮ったところまででした。

あれを撮った後はいつもの通り、と言うか数日前人身事故の遅れで撮れなかった奥糸瀬へ。

▲2/11 11:15 1007M 特急しなの7号 383系A9-A101編成

まずは1007M。 増結されてて繁忙期って感じです。

ただここで10連だと連結面がほぼ見えないので微妙な感じ。
理想は8連ですが、次の列車は6連安定のしなの8号です()

▲2/11 11:45 1008M 特急しなの8号 383系A202-A5編成

8連来たじゃん!!!
ってまるでその場で列車見るまで知らなかったかのような書き方してますが、運用をある程度追っていたので、6号が6連だった時点で確信はしてました()

そういえば8連の8号撮ったのは初めてですね。散々撮ってるのに。

結構日が出てたので雪はあんまり舞い上がらずでした。
ついでに背景の雪も結構溶けちゃってます(1007Mと比較するとわかりやすい)

▲2/11 12:08 1826M 普通 中津川行 313系B521編成

続いて続行(20分後)の1826M。
これも洗馬でよく撮るやつです。

▲2/11 12:13 1009M 特急しなの9号 383系A2-A201編成

続きましてしなの9号。
ポイントに着いてから一時間経ってますが、日差ししっかりでかなり雪解けが進みました。

8連ってちょうどいいですよね。

▲2/11 12:20 8084レ EF64 1037①+1010②+タキ15車

そして本命8084。最高。
欲を言えばエンド揃いがよかったですが、この雪晴れ条件でそれを求めるのは野暮でしょう。

PS17ではできないタイプの全パン抜きです。

関係ないけど1037を順光で撮ったのすごい久しぶりです。
と言うかこの距離で撮ったのは初めてです。
(遠距離でなら2019年夏に南木曽の鉄橋で撮ってます→記事)

気づけば1037も原色化されて3年以上経つんですね、時の流れは速い。

ここまで撮って移動開始、伊奈川左岸へ。
時間の都合上1010Mはお見送りです。

▲2/11 13:48 1012M 特急しなの12号 383系A103-A8編成

ということで何度目かわからない伊奈川1012M、今回もこんぷりーと。
10連の1012M撮るのはずいぶん久しぶり?

偶然ですが糸瀬山の上に月が写りこみました。もしかしたらこれが一番レアかもしれません()

1011と1013をどうしたのか全く記憶がありません。。。。
カメラ出すの面倒で見送ったのかな((

これだけ撮って須原の駅へ。

▲2/11 14:47 1014M 特急しなの14号 383系A102-A1編成

1014Mで〆。
雪の量が結構多いのがわかると思います。

朝時点で雪をかいてあった場所はこの時間になるともう乾いてますね。
それだけ天気が良かった証拠です。

いい撮影でした。

ではまた。